• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 2426
  • 公開日時 : 2020/07/06 20:45
  • 更新日時 : 2025/10/14 16:49
  • 印刷

小規模企業共済等掛金払込証明書の発行状況

発送スケジュールを過ぎても払込証明書(小規模企業共済等掛金払込証明書)が届きません。なぜですか?
カテゴリー : 

回答

【払込証明書の発送スケジュール】
掛金の引き落とし状況によって払込証明書の発送時期が異なります。
詳しい発送スケジュールについては「年末調整・確定申告『払込証明書(小規模企業共済等掛金払込証明書)』のご案内」でご確認ください。
 
【払込証明書が届かない場合】
発送スケジュールを過ぎても払込証明書が届かない場合、以下のような可能性が考えられます。
 
1.掛金が給与天引き(事業主振込)
給与天引きの方は、払込証明書の発行はありません。事業主が毎月の税額を計算する際に掛金を控除する手続きを行うため、ご自身でのお手続きは不要です。
 
2.住所が変わったが、変更手続きをしていない
払込証明書は、各発送予定日の前月末時点に登録されている住所宛に発送されます。住所に変更があった場合、住所変更のお手続きが必要です。
新しい住所宛に払込証明書の送付をご希望の方は、住所変更と一緒に再発行申請を行ってください。
加入後の各種お手続きより住所変更届・再発行申請書をダウンロードのうえ、ご加入中の金融機関にご提出ください。
 
<<住所変更届のダウンロード方法>>
①ご自身がご加入しているプラン(金融機関)を選択
※みずほ銀行のコールセンター・WEBサポートサービスで取り扱いのある金融機関です。
 
②メニューより「氏名・住所の変更」を選択
 
③ご自身に当てはまる選択肢を選択していき、表示された書類をダウンロード・印刷してください
※プリンターをお持ちでない場合、コンビニから印刷することも可能です。
 
 
【払込証明書の再発行をご希望の場合】
払込証明書の再発行をご希望の場合は、「小規模企業共済等掛金払込証明書再発行申請書」を加入後の各種お手続きよりダウンロードのうえ、金融機関へご提出ください。
 
<<再発行申請書のダウンロード方法>>
①ご自身がご加入しているプラン(金融機関)を選択
※みずほ銀行のコールセンター・WEBサポートサービスで取り扱いのある金融機関です。
 
②メニューより「証明書等の再発行」→「『掛金払込証明書』の再発行をしたい」を選択し、表示された書類をダウンロード・印刷してください
※プリンターをお持ちでない場合、コンビニから印刷することも可能です。
 
【払込証明書が届かない理由が不明の場合】
発行元の国民年金基金連合会コールセンターへお問い合わせください。
TEL:0570-003-105
平日9時~17時(土日祝日、年末年始はご利用できません)
※お問い合わせの際は、基礎年金番号をご用意ください。
 
 
 

アンケート:ご意見をお聞かせください

アンケートが送信されました