• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 112
  • 公開日時 : 2024/12/01 00:00
  • 印刷

iDeCoの加入資格(第2号被保険者)

第2号被保険者ですが、iDeCoに加入できますか?
カテゴリー : 

回答

原則65歳未満の第2号被保険者の方は、加入できます。

ただし、次の方はiDeCoに加入ができません。
・企業型DCの掛金が年単位拠出となっている方
・企業型DCでマッチング拠出制度を利用している方
・毎月の企業型DCの掛金額とDB等(※1)の他制度掛金相当額の合計が50,000円を超えている方(※2)
※1 確定給付企業年金(DB)、厚生年金基金、私立学校教職員共済組合、石炭鉱業年金基金、公務員の退職等年金給付(共済)を指します。
※2 iDeCoの上限額は「月額55,000円-(各月の企業型DCの事業主掛金額+DB等の他制度掛金相当額)」(最大20,000 円)となります。上限額がiDeCoの最低月額掛金5,000円を下回る場合は、iDeCoに加入することができません。

確定拠出年金サービス(DCPS)が窓口となっているiDeCo金融機関をご検討の方は、下記リンク先から資料請求や申込手続きができます。
運営管理機関(受付金融機関)の選択
※運営管理機関(受付金融機関)によって手数料、運用商品が異なりますのでご注意ください。

 

アンケート:ご意見をお聞かせください

アンケートが送信されました